新NISAの証券会社について

今日はNISA口座の証券会社をどうするか考えてみました。

個別株が買えるのは必須なので、銀行などの金融機関はありえません。

また、20数年前に手数料が大幅に下がったのでネット証券で株を始めて、

それ以来、ネット証券ばかり10社くらい取引をしてきたので、

手数料の高い総合証券という選択肢もありません。

ということで、ネット証券の中から選ぶことになります。

昨年、手数料の値下げ競争でSBI証券と楽天証券がついに0円となって

新NISAの口座開設数もこの2社でほぼ寡占状態となっているようです。

通常、メインの口座としては、取引が集中すると動き悪くなるがイメージがあり、

取引画面のデザインもあまり好きではないこの2トップは選ばないのですが、

NISA口座はそう頻繁に取引することはないと思われるので、

商品選択の幅も広く手数料もかからないこの2社から選んでみようと考えました。

比べてみると、細かな違いはいろいろあるのですが、手数料値下げの時も

片方が先行すればもう片方が追随するのであまり気にすることはないと思います。

ただ、よく見ていくと国内の取引所の取扱がSBI東証/名証/福証/札証なのに、

楽天東証/名証のみという違いがあって、成長投資枠は今のところ日本株のみ

と考えている、マイナー銘柄好きにはちょっと大きめの違いだと思いました。

結果、新NISAはSBI証券で取引することにしました。

口座を新規開設してもいいつもりで検討してみたのですが、旧NISA口座のあった

SBI証券に決めたので、明日からでも取引可能になりました。

実際の取引は、銘柄の検討を終えてからになりますが、口座は出来ています。